• ホーム
  • ソフィーティア技表
  • ソフィーティアコンボ
  • 初心者向け戦術指南
キャリバーな
  • ホーム
  • ソフィーティア技表
  • ソフィーティアコンボ
  • 初心者向け戦術指南

対ヨシミツ:確定反撃

最終更新日2019-05-18

(ver1.40)
FLE=地雷刃
INF=万字あぐら
DGF=万字蜻蛉
SDF=万字極楽蜻蛉

12フレ

  • wsA =KK
  • fc1A =2A:派生があるので確反は入れにくい。連ガなので2A連打してもいいが3段目以降は確反にならずGIを仕込まれたりする。最終段ガード時は3B。ヒット時はBB連打してると安心
  • fc1AA =2A:詳しくは上の項目
  • 1A =wsB+K:間合いが遠いと届かない。
  • bA =AA:間合いが遠いと届かない
  • BBB =KK:連ガ
  • 4B =AA:間合いが遠いと届かない
  • 6B =KK:派生があるので確反は入れにくい。確反ではないが二段目をしゃがむか236AA。236Kは6BBA+Bだとかわされる
  • 6BBBB =wsB+K:最後までガードした場合
  • 22_88B =KK
  • 33_66_99A =KK
  • FLE 66 =KK
  • DGF A =KK

14フレ

  • 6A =236B4:派生があるので確反は入れにくい。派生に対しては6BBが両対応するが単発の確反にはならない。
  • 6BB =236B4:くわしくは6Bの項目
  • 6BBB =236B4:くわしくは6Bの項目
  • wsK =236B4
  • 1K =236B4:ヒットして±0
  • 2K =236B4:リーチは短い
  • 236KK =236B4:236KK4に派生された場合14フレ確反の技は何も届かない。
  • A+K =?:ガードすることができない。
  • bt2K =236B4
  • INF B =236B4:必ず先端ヒット

16フレ

  • 3B =236B4:派生があるので確反は入れにくい。3BBや3[B]に対しては6BBで対応できるが単発の確反にはならない。
  • 6K =236B4:派生の場合は技中に光るので確認できる。
  • 6kA+B =236B4:ガードを削られたくない場合は3段目に6A+BAKでもよい
  • 236K =236B4:派生があるので確反は入れにくい。硬直明け早め。派生に関しては22_88BAKで対応できる。早すぎると236KKにつぶされるので注意。
  • 11_44_77bAG =2BK:いつ技が止まるかわからないので2Bを連打しておき、硬直明けたらKをおせばいい。ガードしていない場合近距離だと2A、中間距離以上だと6B+Kがつぶされづらい。
  • 11_44_77bB =236B4:硬直明け早め。先端ヒットになりやすい。
  • 33_66_99B+K =236B4:派生を出されると236Bが相打ちする。
  • 33_66_99[B+K] =236B:背後ヒットになる。6Kも2Bも入らないがA+B+Kなら入るが派生を出されていた場合は負ける
  • FLE A =236B4
  • INF A =236B4
  • DGF K =236B4:チャージ中は派生あり。派生は6A+Bで返せる
  • reK =236B:先端ヒット

18フレ

  • 1B =236B4:派生があるので確反は入れにくい。
  • 3AB =236B4:3AAがガードで-4と優秀なためそっちをしゃがみ狙いもいい
  • 33_66_99[A+B]2B =236B4:若干時計方向にずれているので動かなければ当たらない。
  • 33_66_99B+KA+BK =236B4

20フレ

  • 1BA =3B
  • fc1K =236B4:派生があるので確反は入れにくい。連ガではないので確反を連打はできない
  • fc3K =236B4:よく使ってくる技。きっちりお仕置きしたい
  • 22_88A =3B
  • 33_66_99B+K[A+B] =236B4:くわしくは33_66_99B+Kの項目で

22フレ

  • 214A =236B4
  • fc1KK~KKKK =236B4:派生があるので確反はいれにくい。連ガではないので確反を連打はできない
  • Run K =236B4

24フレ~

  • 33_66_99B+KA+B =66B:派生があるため確反は入れにくい。
  • 236K4 =22_88BAK:詳しくは236Kの項目で
  • 236KK4 =22_88BAK:詳しくは236Kの項目で
  • 236K[K] =22_88BAK:詳しくは236Kの項目で
  • INF 2B+KB =66B:大した追い打ちは決められない。
  • fc1KKKKK =66B:ヒットでもガードでも最終段はよろけモーションが見えたら66B
2019年3月7日 確定反撃 ヨシミツ
1件のコメント
確定反撃

ソフィーティアコンボ動画(追加)

用語集

  1. ピンバック: 更新履歴 – キャリバーな
コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトについて

このサイトはソウルキャリバー6をプレイするにあたっての自分用メモです。主にソフィーティアの話題になると思います。

※過去記事も情報が新しくなったら更新しています。赤文字が更新された部分

フレームデータの一部にINCOMPLETE CONQUESTさんのデータを利用させてもらっています

ネット対戦の動画置き場⇒■

メニュー

  • 用語集
  • バトルログ
  • システム
    • GI
    • CE
    • リバーサルエッジ
  • ソフィーティア攻略
    • 初心者向け戦術指南
    • 技表
    • コンボ
    • 主要技
    • 確定反撃
    • 戦略・戦術
    • キャラ対策
      • アイヴィー
        • 攻略
        • 確定反撃
      • アズウェル
        • 主要技
        • 確定反撃
      • アスタロス
        • 確定反撃
        • キャラ対メモ
      • エイミ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • カサンドラ
        • 主要技
        • 確定反撃
        • キャラ対メモ
      • グロー
        • 確定反撃
      • ザサラメール
        • 確定反撃
      • ジークフリード
        • 攻略
        • 主要技
      • シャンファ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • 雪華
        • 確定反撃
      • セルバンテス
        • 確定反撃
      • ソフィーティア
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ソン・ミナ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • タキ
        • 攻略
      • タリム
        • 主要技
      • 2B
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ティラ
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ナイトメア
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ヴォルド
        • 確定反撃
      • マキシ
        • 主要技
      • ミツルギ
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ヨシミツ
        • 攻略
        • 確定反撃
    • 特訓メニュー
  • ヒルダ攻略
    • 技表
    • コンボ
    • 確定反撃
  • メモ
    • まとめ前のメモ
    • 発売前
  • 雑記
  • 動画
  • 更新情報

タグ

CE GI RE対応技 ガードブレイク コンボ セットプレイ リバーサルエッジ リングアウト 対処できる連携 技調整 投げ 特訓メニュー 確定反撃

リンク

ソウルキャリバー6公式サイト
ソウルキャリバー6 Wiki
ソウルキャリバー LIVE TV
8WAYRUN
キャリバー沼(discord)
7個の技から始めるソフィーティア
SOUL CALIBUR INCOMPLETE CONQUEST
note:いずみっくす@3746916A+G
note:デスのバレー
aradama-twisterのブログ
hatomugi8492のブログ
おとなリバーサルエッジのブログ
OnePlate

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.