• ホーム
  • ソフィーティア技表
  • ソフィーティアコンボ
  • 初心者向け戦術指南
キャリバーな
  • ホーム
  • ソフィーティア技表
  • ソフィーティアコンボ
  • 初心者向け戦術指南

対セルバンテス:確定反撃

最終更新日2019-09-27


(ver1.40)
DC=ダ・ロード
DS=ダ・バロン

12フレ

  • AAA =何も届かない:3段目が見えたら6A+Bで返そう
  • 6AB =KK
  • 3A =AA
  • 4BB =KK:派生があるので確反は入れにくい
  • wsK =KK
  • 4KK =KK
  • 7_8_9B =KK
  • fcA+B =AA
  • 33_66_99A  =AA:構え派生あり。AAを最速で出せばDC 2_8BとDC A+B以外の構え攻撃を2段目でつぶせる
  • (SC)66B =2A
  • 11_77K =2A
  • 11_44_77A+B =KK

14フレ

  • 1A =236B4
  • bA =236B4:全体硬直が短いのでBBだけでも入れておこう
  • 3B =236B4:全体硬直が短いのでBBだけでも入れておこう。チャージ中は派生があるが4Kだと両対応できる
  • 4B =236B:派生があるので確反は入れにくい
  • 4BBB =236B:必ず先端ヒット。
  • 6B =236B4:派生があるので確反は入れにくい。
  • 6BB =236B:必ず先端ヒット
  • 6[B]A+B =236B4:硬直明けが遅めので注意
  • k2 =236B4
  • 2K =236B4:船長はよく使ってくるのでお仕置きしてあげよう
  • 2B+K =236B:密着だと入らないのでその場合はwsB+K。したがって236Bは先端ヒットになりやすい
  • 2[B+K] =236B4:しゃがみガードした場合は何も入らない。
  • 8B+K =236B4:密着の場合はwsB+K
  • 22_88AA =236B4:22_88ABだった場合も考えると、1段目ガード時は2段目ガードのタイミングに合わせて236BかwsB+K(22_88ABの割り込みはこちらの方が威力が高い)。1段目ヒット時は2段目ガードのタイミングで2Aを打つといい。wsB+Kの場合、22ABの時にB+Kが出てしまうが22AAの確反としては2Aより高いので使える。
  • 22_88B =236B:必ず先端ヒット
  • 33_66_99aB=236B4:密着の場合はKK
  • 66B =236B:必ず先端ヒット
  • bt2K =236B4
  • (SC)DL2_8BK =236B4:ガード距離によっては何も入らない。
  • DS K =236B4:ガード距離によっては何も入らない。

16フレ

  • 1aB =236B4:派生があるので確反はいれにくい。3段目には2段目ガード後に6BBや22BAKなどで割り込める
  • wsA =236B4
  • BBB =236B4:チャージ中に4段目を出されても236Bを出していれば当たらない
  • (SC)1KB =236B4:1段目ガードしたのであればそのまましゃがみガードで2段目をやり過ごして236Kでリーサルをねらってもいいし、236AAで単発止めもケアしてもいい。
  • A+B+K =236B4:密着だと軸ずれで引き抜けないのでその場合は2BK
  • 11_44_77aB =236B4:派生があるので確反は入れにくい
  • 11_44_77aBB =236B4
  • 11_44_77B =236B4
  • 11_77K =236B4
  • DC B =236B4
  • reA =236K:reAA以外に勝てる。reABだった場合はリーサル。re[A]に行かれてもすべての派生がつぶせる。236AAはreAの確反にはならないが、それ以外の選択肢に勝てる。

18フレ

  • aB =4AB:236Bが先端ヒットの距離でも安定している
  • 22_88A =236B4:派生があるので確反は入れにくい。詳しくは22_88AAの項目で

20フレ

  • 1aB =3B:派生があるので確反は入れづらい。6BBなら派生もGIできるので両対応できる。
  • 1B =236B4:ホールド版は確反なし。ジャンプ攻撃を当てよう
  • 1K =236B4

22フレ

  • RUN K =236B4
  • 236:B(遠)=3B

24フレ~

  • 236:B(近)=66B:背後ヒットになるので〆を44B+Kにできる
  • DC A+B =66B:背後ヒットになるので〆を44B+Kにできる
  • (SC)DC 2_8BA =66B:SC中の船長に対し遠距離で横移動してると狙ってくることがある
2019年2月23日 確定反撃 セルバンテス
1件のコメント
確定反撃

エンジェルフォールを決めたい

対ソフィーティア

  1. ピンバック: 更新履歴 – キャリバーな
コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトについて

このサイトはソウルキャリバー6をプレイするにあたっての自分用メモです。主にソフィーティアの話題になると思います。

※過去記事も情報が新しくなったら更新しています。赤文字が更新された部分

フレームデータの一部にINCOMPLETE CONQUESTさんのデータを利用させてもらっています

ネット対戦の動画置き場⇒■

メニュー

  • 用語集
  • バトルログ
  • システム
    • GI
    • CE
    • リバーサルエッジ
  • ソフィーティア攻略
    • 初心者向け戦術指南
    • 技表
    • コンボ
    • 主要技
    • 確定反撃
    • 戦略・戦術
    • キャラ対策
      • アイヴィー
        • 攻略
        • 確定反撃
      • アズウェル
        • 主要技
        • 確定反撃
      • アスタロス
        • 確定反撃
        • キャラ対メモ
      • エイミ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • カサンドラ
        • 主要技
        • 確定反撃
        • キャラ対メモ
      • グロー
        • 確定反撃
      • ゲラルト
        • 確定反撃
      • ザサラメール
        • 確定反撃
      • ジークフリード
        • 攻略
        • 主要技
      • シャンファ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • 雪華
        • 確定反撃
      • セルバンテス
        • 確定反撃
      • ソフィーティア
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ソン・ミナ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • タキ
        • 攻略
      • タリム
        • 主要技
      • 2B
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ティラ
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ナイトメア
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ヴォルド
        • 確定反撃
      • マキシ
        • 主要技
      • ミツルギ
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ヨシミツ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
    • 特訓メニュー
  • メモ
    • まとめ前のメモ
    • 発売前
  • 雑記
  • 動画
  • 更新情報

タグ

CE GI RE対応技 ガードブレイク コンボ セットプレイ リバーサルエッジ リングアウト 対処できる連携 巨門 技調整 投げ 構え(マキシ) 特訓メニュー 確定反撃

リンク

ソウルキャリバー6公式サイト
ソウルキャリバー6 Wiki
今から始めよう!! プロゲーマーが1から教える超初心者講座
ソウルキャリバー LIVE TV
8WAYRUN
7個の技から始めるソフィーティア
SOUL CALIBUR INCOMPLETE CONQUEST
note:いずみっくす@3746916A+G
note:デスのバレー
aradama-twisterのブログ
hatomugi8492のブログ
OnePlate

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.