• ホーム
  • ソフィーティア技表
  • ソフィーティアコンボ
  • 初心者向け戦術指南
キャリバーな
  • ホーム
  • ソフィーティア技表
  • ソフィーティアコンボ
  • 初心者向け戦術指南

キャラクター調整ver.1.11

最終更新日2019-01-16

1月17日ver.1.11が当たるということでパッチノートが公開された。

1K:
特殊な入力によりガード後の硬直差が変化することがあったのを修正しました。
下方向のヒットサイズを拡大し、ダウン状態の相手に空振りする現象を緩和しました。

一行目はそんなことがあったのかという感じ。二行目はシャンファに対し1Kカウンターヒットや1[K]ヒットの仰向け頭側ダウン時に追撃の1Kがヒットしなかったのが修正されると思われる。

33_66_99A+G:
リーサルヒット条件を達成した場合に目印となるエフェクトを追加しました。
リーサルヒット整理実に敵の上段パーツを破壊するよう修正しました。
reG二週目のGI演出でリーサルヒット用のカウントが進んでいなかったのを修正しました。

いままでGIの回数を数えておかなければならなかったのがわかりやすくなった。見てわかるようになると自分で狙いに行きやすくなるし相手に狙われるとわかるので楽しくなるのではないだろうか。どんなエフェクトで表現されるのか楽しみである。尻が光るとかはやめて。

(SC)2BB:
空中コンボでヒットさせたときに打撃投げに移行することがあったのを修正しました。

ほー。そんなことがあったのかという感想。壁コンボの時のは空中コンボじゃないよね?

A+B:
敵のリバースインパクトに対して空振りするケースがあったため、追尾性能を強化しました。

リバースインパクトに対しては1[K]を狙いたいのでなかなか使わなかった。そのあたり修正ない限りA+Bをリバースインパクトで狙わないんじゃないかな。

reK:
ヒット時の敵との距離を近くしました。追撃を安定してヒットさせることが目的の変更です。

これまたあまり出くわしたことがない現象だが、それが修正されている。

236236AA:
一段目をガードした敵がステップで回避することができないよう二段目の追尾性能を強化しました。

一部のキャラクターだけが許されたTAS AAの二段目回避がなくなった。ソフィー自身も入っているので複雑な気持ちである。簡単に両方ガードされてしまうが、一段目は横ランにカウンターを取りやすい技なので変わらず使えるだろう。

33_66_99B
11_22_44_77_99B+K:
敵の攻撃の空振りに対する追尾性能を強化しました。

これはうれしい。相手の縦斬りを避けた後に入力した際、相手がまだ動いている最中では66Bがよく避けられていた。これからは安心して打っていけるだろう。

1AA:
一段目の発生タイミングを4フレ遅くしました。ただし敵の上段攻撃を回避する性能を付与するタイミングを早めました。
一段目カウンターヒット時のやられモーションを変更し、二段目が空中ヒットするようにしました。
二段目の攻撃後の硬直時間を減らしました。またガード時に敵に与える硬直も増やし攻撃全体のリスクを減らしています。
二段目ヒット時のやられモーションを変更し、敵をダウンさせないようにしました。二段目カウンターヒット時のやられモーションは変更していません。
二段目空中ヒット時のやられモーションを変更し、相手が壁ヒットするようにしました。

パッチノートには強化と弱体両方と書かれているが、弱体される部分が大きすぎてほぼ弱体と言っていいだろう。
まず発生が28フレから32フレになる。オンとオフの差を緩和したいということだが、これではオフではヒットすることはほとんどなくなってしまうのではないだろうか。そもそも1AAは普通にあたる技ではないという認識なのか。
しゃがステの発生が早くなるのだが、これはこの後に書いてあることと絡んでくる。
二行目に書いてあるのは一段目がカウンターだと浮くということ。四行目に書いてあるのは二段目が地上でノーマルだとダウンしないこと。
つまり1AAノーマルヒットはダウンしない。1AAカウンターヒットはいままで通り。ノーマルヒットの際、硬直時間が短くなったことできっと有利状態になるだろう(不利だとまったく使えない)。ガード硬直が減るのはどれくらい減るかわからないが、アッパーが入らないくらいなら使いやすいかもしれない。
で、しゃがステの発生が早くなることが関係するのだが、要は1AAを壁コンボにするためには相手の攻撃を避けつつカウンターする。もしくはランカウンターを取れということである。
しゃがステがあっても32フレで相手の上段攻撃にカウンターできるのであろうか。24フレの44Bをランカウンターさせるのが難しいのに32フレをランカウンターさせることができるのだろうか?
1AAからの壁コンボはなくなったものと考えてもいいかもしれない。
実際に実装された際にどんな挙動をするか見て考えたいと思う。

4B+K:
基礎ダメージを減らしコンボダメージにも補正を加えました。特定の状況下で起き上がった相手が回避不可になるためです。

何かのセットプレイでガード不能を当てることができるのか?早急に見つけたいところ。

236K:
リーサルヒット条件を変更し、投げ技の空振りはリーサルヒットの対象から外しました。
敵の上段攻撃を回避する性能が入力直後から賦与されていたのを修正しました。
コンボダメージに補正を加えました。

投げをしゃがんでから236Kリーサルはソフィーの華であった。無くなるのは残念だが、投げをしゃがんだ場合は236Bに切り替えていくことになるだろう。
236Kリーサルは上段派生連携への割り込み用ということになる。コンボ補正はそこまでかからないんじゃないかと思う(希望的

まとめ

1K、66B、22B+Kなど判定が強くなったことはすごくいい。
戦い方に影響のあることはほとんどなかったのでよかった。
236Kが投げスカに対してリーサルしなくなったのは少し寂しい。
1AAは文章を読む限りかなり弱体させれている。
壁際での崩しがかなりしづらくなった。壁際でも1Kと236BBで崩していくことになるだろうか。

2019年1月16日 雑記
1件のコメント

対タリム:REの対策

キャラクター調整ver.1.11②

  1. ピンバック: 更新履歴 – キャリバーな
コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトについて

このサイトはソウルキャリバー6をプレイするにあたっての自分用メモです。主にソフィーティアの話題になると思います。

※過去記事も情報が新しくなったら更新しています。赤文字が更新された部分

フレームデータの一部にINCOMPLETE CONQUESTさんのデータを利用させてもらっています

ネット対戦の動画置き場⇒■

メニュー

  • 用語集
  • バトルログ
  • システム
    • GI
    • CE
    • リバーサルエッジ
  • ソフィーティア攻略
    • 初心者向け戦術指南
    • 技表
    • コンボ
    • 主要技
    • 確定反撃
    • 戦略・戦術
    • キャラ対策
      • アイヴィー
        • 攻略
        • 確定反撃
      • アズウェル
        • 主要技
        • 確定反撃
      • アスタロス
        • 確定反撃
        • キャラ対メモ
      • エイミ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • カサンドラ
        • 主要技
        • 確定反撃
        • キャラ対メモ
      • グロー
        • 確定反撃
      • ゲラルト
        • 確定反撃
      • ザサラメール
        • 確定反撃
      • ジークフリード
        • 攻略
        • 主要技
      • シャンファ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • 雪華
        • 確定反撃
      • セルバンテス
        • 確定反撃
      • ソフィーティア
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ソン・ミナ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
      • タキ
        • 攻略
      • タリム
        • 主要技
      • 2B
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ティラ
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ナイトメア
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ヴォルド
        • 確定反撃
      • マキシ
        • 主要技
      • ミツルギ
        • 主要技
        • 確定反撃
      • ヨシミツ
        • 攻略
        • 主要技
        • 確定反撃
    • 特訓メニュー
  • メモ
    • まとめ前のメモ
    • 発売前
  • 雑記
  • 動画
  • 更新情報

タグ

CE GI RE対応技 ガードブレイク コンボ セットプレイ リバーサルエッジ リングアウト 対処できる連携 巨門 技調整 投げ 構え(マキシ) 特訓メニュー 確定反撃

リンク

ソウルキャリバー6公式サイト
ソウルキャリバー6 Wiki
今から始めよう!! プロゲーマーが1から教える超初心者講座
ソウルキャリバー LIVE TV
8WAYRUN
7個の技から始めるソフィーティア
SOUL CALIBUR INCOMPLETE CONQUEST
note:いずみっくす@3746916A+G
note:デスのバレー
aradama-twisterのブログ
hatomugi8492のブログ
OnePlate

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.